マンションに用いられるお風呂の種類は在来工法とユニットバス、ハーフユニットバスといった3つが存在しており築年数が長く経過している物件には在来工法が用いられている事例が多いです。
一方、築年数が浅い物件ではユニットバスもしくはハーフユニットバスが用いられている事例が多いです。
お風呂リフォームを行う際には在来工法をユニットバスにする、逆にユニットバスを在来工法にするという選択は可能ではあるものの、ユニットバスというのは元来マンションに導入する事を目的として開発されたタイプであるが故に、既存のスペースと最も相性が優れているのはユニットバスを選ぶ事です。

そして、在来工法が用いられている浴室をユニットバスにするのなら既存のスペースに収まるユニットバスを入れるので、床面積を広くしなければ洗い場や浴槽が元来有していた広さよりも狭まる事も念頭に置いておきましょう。
そのように洗い場や浴槽が元来よりも狭まってしまう事を避けたり、より一層利便性が高くなる場所に浴室を移動させたい時には排水管が通る箇所に気を配る事が大事です。
入浴時には多くの水を流す特性上、排水配管のスペースをしっかりと確保しておかなければ勾配が得られずに水が円滑に流れにくくなるためです。

そのため、排水配管に要するスペースをしっかりと確保しておく事が重要なのですが、排水と共に換気の問題もあります。現状のユニットバスの位置を変えた場合給水、給湯、排水、換気、電気の移動が必要です。位置変更可能かどうか事前の検討が重要です。

マンションと一戸建て住宅の浴室を見比べた時に大きな違いとしてあるのが壁面の窓の有無であり、窓があると浴室内が明るくなる上に爽やかな空気が取り入れられるようになるので、お風呂リフォーム時に窓の新設を望む方は少なくありません。

マンションにおいては外観を含め、共有部分に手を加える施工は原則禁止されています。風呂リフォームに限らずリフォームの際は管理組合、自治会にリフォーム計画を届け出ます。リフォームはそれぞれのマンションの管理規約に添った内容で施工するよう求められます。計画の際はマンションの管理規約によく目を通しておく事が重要です。
さらに、管理規約によく目を通し、気になる点やなお詳しく知りたい事柄がある時には、管理会社または管理組合に直接的に問い合わせて実現可能なリフォームの内容や注意点を聞いておくと安心です。

1日の疲れを癒やしたり、自宅に居ながらにして特別な気持ちに浸りたいと希望する方が増加傾向にある様子から、今日のお風呂リフォームではミストサウナの機能やジャグジーの機能を持つバスルーム、浴槽へのお風呂リフォームを希望する方が増えています。
マンションの浴室にジャグジーバスを新たに導入する時に注意点となるのがジャグジー機能を利用している時に生じる振動が挙げられ、大きな振動ではないとしても継続的に他の部屋に住む方々に振動が伝わりトラブルに発展する場合があります。
ジャグジーバスを導入したいと考えているのならトラブルを発生させないために管理規約を入念に確認し、管理組合などから予め了承してもらうようにしつつ実際に発生する振動をしっかりと把握しておき、少しでも心配であれば導入を見送るという判断も大切です。
ミストサウナは、ジャグジーバスのように振動が生じず既存のバスルームに後付する事で利用可能になる手軽なタイプもありますが、最もスムーズなのはユニットバス自体を取り替える際に同時に取り付ける事です。
また、今日のユニットバスは浴室換気乾燥暖房がオプションで導入できるタイプが増えていますが、浴室換気乾燥暖房がミストサウナの機能も持っている事例も多いので、導入する予定の製品が持つ機能を把握し重複させない事も良いリフォームをするためのポイントです。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です