リノベーション
リノベーションの打ち合わせに3Dパースは必須!?

設備機器や内装材を新しいものに交換するリフォームと違い、工事規模が大きく、デザイン面や使い勝手を良くするなど、新たな面が加わるリノベーションは、完成後をイメージすること、それを担当者に伝えながら打ち合わせすることは難しい […]

続きを読む
スキップフロア
スキップフロアって何?スキップフロアを作るメリット&デメリット

フルリフォームを行う際に、フロアの高さを変えた間取り、スキップフロアを取り入れることを考えておられるかもしれません。住宅・リノベーションサイトや雑誌でも取り上げられることの多い、おしゃれなスキップフロアは戸建てだけでなく […]

続きを読む
補助金・制度
2021年中のリフォームでグリーン住宅ポイント制度を活用しよう!

リフォームやリノベーションを行った際に、国や地域から受けられる補助金制度や助成金制度はいくつかあります。コロナ禍であっても、快適な暮らしを実現するために、また住宅設備の交換時期になっていたり、リモートワークを受けて家を見 […]

続きを読む
リノベーション
冬から始める!?今から出来るリノベーションの準備とは?

リノベーションのベストシーズンは過ごしやすい春や秋と言われています。たしかに、その時期にリノベーションする事には沢山のメリットがあります。しかし、冬の今だから何もやれないというわけではなく、今だからこそやれること、やって […]

続きを読む
リノベーション
コロナ禍で家事シェアできる家にリノベーションするには?

共働きのお宅や、定年を迎え家で共に過ごす時間が長くなったご夫婦に加え、コロナ禍でリモートワークが増え、家にいる時間が長くなった方のなかには、この機会に家族で家事シェアをしていこう!と意気込んだ方は多いのではないでしょうか […]

続きを読む
リビング・ダイニング
おしゃれなリビングイン階段にリフォームするメリットとは?

リフォームやリノベーションの際に階段の位置を変えることを考えたことはあるでしょうか?新築のモデルルームや、テレビドラマに出てくるようなおしゃれでカッコいい家では、リビング内に階段があるのを見たことはありませんか? あんな […]

続きを読む
リビング・ダイニング
リフォームの時の照明プランって大事なの?

間取りを変えたり、内装材をやり替えるようなリフォームの際は、導線や材料にこだわり、リフォーム会社と共にプランニングを行うのが一般的ですが、照明に関しては業者任せだったり、今までと同じ位置、同じ電気を付けることが当たり前に […]

続きを読む
洗面所リフォーム
洗面台・手洗い器を増やすと便利ってホント?!

大抵のお宅で1台はある洗面台ですが、新たに洗面台を増やしたい、手洗い器を新設したいというリフォームの依頼は少なくありません。2階建て以上の戸建てでは各フロアに洗面台が欲しいと感じておられる方が多くいらっしゃいますし、マン […]

続きを読む
内装リフォーム
引戸と開き戸ってどっちがいいの?コロナ対策には関係する?

部屋のリフォーム、ドアのリフォームをする際に、ドアのデザインだけでなく種類についても考えなければいけません。種類に関して、引戸と開き戸どちらを選べば良いのかを悩む方は少なくありません。どのような点に注目して選べば良いので […]

続きを読む
家づくり
東京都でお得に家づくりしたい!省エネな家『ZEH』って何?

リフォームやリノベーション、新築するにしても、家づくりはお得に行いたいものです。さらに、リフォーム費用だけでなく、住み続けるうえでの光熱費などランニングコストもお得であってほしいと願うものです。 そんなお得な家づくりとし […]

続きを読む