家づくり
今さら聞けない!家づくりの打ち合わせってどんなことをするの?新着!!

新築やリノベーション、どちらであっても家づくりの際には、依頼する会社と時間をかけて打ち合わせを行うことが必須です。しかし、どのように打ち合わせが進むのか、大切な我が家の間取りや仕様をどうやって決めていくのか、分からないこ […]

続きを読む
家づくり
家づくりに必要な5つのコストとは?活用できる制度はあるの?

家づくりのためには、お金がかかることは分かっていても、具体的にどれぐらい必要なのか、予算を聞かれても規模が大きすぎて漠然としてしまっているかもしれません。大体の費用が分からなければ、ローンの調査や資金準備など、家づくりの […]

続きを読む
省エネ住宅
省エネ基準適合住宅って何?どんな基準を満たす必要があるの?

2025年4月より、建築基準法が改正されて、新築住宅や非住宅はすべて、省エネ基準適合住宅の基準を満たすことが義務化されました。今後新築を考えている方にとって、省エネという言葉から、必然的に良い家を手に入れることが出来そう […]

続きを読む
注文住宅
完全オーダーメイドとは限らない?!注文住宅の種類とは?

新築のマイホームを手に入れるには、既に建物が建っている『建売分譲住宅』と、注文してから設計、建築を行う『注文住宅』の大きく分けて2つの方法があります。注文住宅は、理想の家を建てられるというイメージがある反面、費用が高くな […]

続きを読む
資産価値
資産価値が高い家に住もう!家の資産価値を上げるポイントとは?

家を建てたり、探したり、リノベーションをしたりする際に、自分にとって快適か、住みやすいかという点は最も重要です。加えて、資産価値の高さを意識することも重要です。しかし、家の資産価値は、自分好みの、自分にとって住みやすい家 […]

続きを読む
バルコニー・ベランダ
2階にバルコニーやベランダは必要?ある家と無い家のメリットとは?

ひと昔前までは、庭がある戸建でも2階以上の部屋にバルコニー(屋根のない屋外スペース)やベランダ(屋根や庇がある屋外スペース)が付いているのが一般的でした。しかし、最近は、2階以上の部屋にはバルコニーやベランダを設けないお […]

続きを読む
リビング・ダイニング
リビング内の小上がりが人気の理由とは?便利な小上がりを作る方法

新築でも、リノベーションでもリビング内に小上がりスペースを作ることが人気になっています。小上がりがある家はオシャレ、というデザイン性だけではなく、暮らしを快適に便利にするという点でも取り入れる価値があります。 リビング内 […]

続きを読む
外壁素材
見た目だけの違いではない!?外壁の素材で考える家の選び方

新築や中古物件を購入するにしても、注文住宅を建てる場合でも、リフォームで外壁をやり替える場合でも、家の外壁の素材を確認しておくことは重要です。色やデザインなど見た目で選びがちな外壁ですが、使われている素材を知ったうえで外 […]

続きを読む
リフォームトラブル
リフォームあるある!?解体して分かる起こりやすいトラブルとは?

何もないところから家を造り上げていく新築と違い、今ある家を修繕したり、既存の状態を活かしてより良い家に造り上げたりするリフォームやリノベーションには、リフォームならではの問題点が潜んでいます。その中でも、リフォームあるあ […]

続きを読む
お風呂リフォーム
シンプルなシステムバスが人気!?浴室でお金をかける部分とは?

システムバスを含め、どの設備機器にも当てはまることですが、価格が高ければ良いもの、使いやすくて、お気に入りのデザインになるというわけではないので、しっかりと比較して選ぶ必要があります。しかし、住宅設備機器メーカーや、シリ […]

続きを読む