2020.08.18社長ブログ
中古物件探しに同行して
3月から6月にかけ、意外なほど中古物件の同行依頼がありました。同行して感じたことを書いてみます。
2019.03.23社長ブログ
築80年の2階建て住宅のリフォームが始まります
築80年の2階建て住宅にリフォーム始まります スケルトンリフォーム+増築 50坪から70坪の2世帯住宅に
2018.12.17社長ブログ
住宅用3階建てビルを賃貸物件にリフォーム
鉄骨造の3階建てビルのリフォームです。オーナーが変わり2、3階を賃貸物件に改装します。住宅だったので2、3階を分けて貸すのは難しく1所帯としてプランします。
2017.11.14社長ブログ
安藤忠雄展 見てきました
安藤忠雄展 光の教会 を見てきました
2017.10.20社長ブログ
子供部屋プランの解答
大きくなったお子さんのため、子供部屋を作りたいとご相談をいただきました。家の中で使えるスペースは9.5帖の洋間です。家具はベッド、机、本棚を置く予定です。2部屋に分けるプランです。
2017.07.06社長ブログ
小さなお客さま 子供部屋への思い
お客様の家に伺い、打ち合わせを重ねて行きますと、お子さん達と話す機会があります。小さいお子さんは、こだわりなく話しかけてきます。聞いていますと、色々な話をしてくれます。描いた絵を見せてくれたり、本を持ってきたり、ユニークな考えを披露してくれたり、とても新鮮でおもしろいです。
2017.05.30社長ブログ
家の広さ 必要な空間スペース
家の広さと住まわれる人の数は密接な繋がりが有ります。ある程度以上の広さがあればあまり気になりませんが、現状で狭いと感じているお客様の場合は広さがよく話題になります。家族構成にもよりますが、どれ位の広さがあれば満足されるのでしょうか。
2017.04.06社長ブログ
建築現場の立ち話 よもやま話 語りかけ
現場が仕上がってきますと、外にいる機会が増えてきます。 通りすがりの人、ご近所様から話しかけられます。 とても楽しい時間でもあります。立ち話ですが出来上がりの感想、ご質問を伺っていると1時間くらいはあっとゆう間に過ぎていきます。
2016.12.20社長ブログ
中古戸建物件探し 都内格安物件探索
お付き合いの長いお客様と、格安物件を見に行きました。お子さんが二人いらっしゃいます。4人家族用の家探しです。何回かの打合せで、おおよそのご要望は伺っています。お子さんをご実家に預けて、1日かけて物件を4~5件見て歩きます。今回は足立、練馬区に行きます。
2016.09.22社長ブログ
中古物件選び 家の履歴 解体して分かる事
多くのリフォーム工事をして、いろいろな住宅を解体してきました。中には昭和初期の建物もありました。それこそ作りはまちまちです。柱も細い柱、古材で建てられた家から大黒柱がある家まであります。 基礎については、石の上に土台を置いただけの家もあれば、基礎が沈んで土台が土に埋まっている家もありました。劣化した大谷石の基礎をコンクリートの基礎に入れ替えたこともあります。
2016.08.12社長ブログ
お客様の好み 趣味 プランの解答は・・・
住まいのプランを作る時、お客様のご要望、ご意見を伺い作っていきます。でもほとんどのお客様は、はっきりした完成のイメージはつかめていません。要望を伝えて、プランナーの提案に期待されます。 お話しを伺いながら、部屋にある趣味的なものを見ていきます。壁に掛けられた写真、絵。家具、装飾品を見ながら新しくなった部屋に飾れそうなもの、プランのテーマになるような品を探します。現在の住まいを見ながら改良を要する、お客様が不便、不満と感じている箇所を確認しプランの改良要素に加えていきます。
2016.06.18社長ブログ
住まい 音楽 見えないもの 空気感
住まいはあくまで住む人のために作ります。住む人が決まっていない場合は、作る基準がなく当たり障りなく作ります。でも大まかでプランを絞り込めません。例えばお客様が明るくない部屋にお住まいの場合、明るくして欲しいと要望されます。でも明るさにもいろいろあります。外にいるような明るさ、部屋の中が白いクロスで囲われたような明るさ、逆に奥まった部分に陰りが出るような一部分の明るさ。